2013.09.11 (Wed)
線路際にたたずむ売春婦たち―インドネシア (16p)

―pixanews (Russia)―
インドネシアでは売春は違法です。しかし売春をモラルおよびマナーの上での違反とみなす同国では、違法ではあるものの、見つかっても軽微な罰金だけで済まされることが多いそうです。
こうしたことから貧困層の多くの女性が手軽に生活費を得る手段として売春をはじめ、売春婦の30%が未成年、また過去10年間で、HIV感染者は25%増加という最悪の結果を産んでいます。
画像はAP通信のカメラマン、エド・レイ(Ed Wray)がジャカルタで撮ったもの。幼き売春婦たちは、線路脇のパブの入り口に腰を据え、今夜、抱かれる相手を探します。















やってる自分たち自身も国も分かってるんだな
だから誰も止めないし刑罰が軽いのか…?
夫婦間は合法だけど夫婦でない既婚者で考える。
日本だと例え合意でも、民事では有責となって慰謝料などが発生するけど、別に刑事では罪にはならない。
だけどイスラム圏では死刑になるんですよね? (違ってたらごめんなさい)
飲酒、麻薬、なーどなど。
国民の幸せの為、国の未来の為、何を許して何を罰するか、
違うから国がこれほど多くなるんでしょうけどねぇ・・・
この少女たちは今は幸せなんでしょうか?未来も幸せなんでしょうか?
個々で違うんでしょうけど、今も未来も幸せであって欲しいわね・・・
女は股で稼げるかもしれないが
貧困層の若い男はどうなんだ?
犯罪者になるか、腕や足を自分で欠いて乞食でもするのか?
貧しい労働者の従事する日雇い仕事なんかは肉体労働とかが多いから、男しか雇われないんだよ。
男って言っても若くて体力ありそうなのに限るけどな。
まあ若くないとできないのは売春婦もある程度同じ。
イスラム国家じゃないでしょ、相当違うよ
世俗化したイスラム圏って割と目をつぶるトコおおいじゃん。
明日を生きるために今日働くってのは、
この辺りの人の生活とは違うんでしょうね。
しかし、場所的には目をつぶりすぎ感がw
貧困にあえいでるのにスマホかよ
それとも日本と違って端末も維持費も安いのかな
もしかしたら男の娘かも知れんぞ
ここには いないんでしょ?
もっと 高級な所で働けるよね。
格安中華なんちゃってアンドロイドなら、
日本円で三千円ぐらいで買えます。
普通のなら七百円ぐらいからあります。
SIMカードも七十円ぐらい。
ロードも2~3円からチャージ出来ます。
貧困の根源的な問題は教育だと思いますね。
水が低い方へ流れるといった理屈さえ知らないとか、
四大卒なのに四則演算が満足に出来なかったりします。
ワーキングメモリーが少なく、
マルチタスクが苦手な人が多いです。
マルチタスクとは、複数の作業を同時並行して行う(または、行っているように見える)ことですが、
この言葉はNECが商標登録している言葉なんですよね。
それはいいとして、つくづく人間の脳のすばらしさを実感するのがマルチタスク。
料理一つとっても、いかに効率よく成果をだすか、考え作っている人は非常に見ていても手際がいい。
初めから小鉢を4個出しておいて、4種類の食材を加工して各小鉢に入れる作業なんかをみると、
その計画性に感嘆します。
会議などで質問を受けると「それについては三つの問題が考えられます」なんて回答を聞くと、
回転のよさに微笑んでしまいます。
買い物で、910円を清算するのに1,010円差し出す日本人に外国人は驚くとか。
自分の都合なんだけれどね。
マルチタスクは頭の回転のよさもあるが、慣れによる要因が大きいと思います。
掃除に慣れているかどうかは高いところを掃除させると分かるとか。
慣れている人は口を開けない。
私は自販機で飲み物を買おうと思ったら、先ずティッシュを用意します。
取り出し口に転がり出た缶は、口をつける部分が汚いから。
食べ物は絶対に素手で触らない。お寿司でも。
衛生には頭の中のモーターが高速回転するのだが、それで疲れることはない。
そういう思考に慣れているんだと思います。
ただし、酔っているときはモーターが動かない。
消毒しちゃう。
エビの尻尾を手で毟って、その手をチュパチュパしてから
タッチパネルを操作している人を見てから。
箸で食べるから指が汚れていても関係ない。
箸やスプーンなどを使って食べる人は、手の汚れには過敏にならなくてよいと考えています。
重要なのは料理を作る人。
ファミリーの多い回転寿司店はあまり行かないようにしています。
子供が、回っているネタに向かって平気で咳をするし、女性の髪が触れるのをよく見るから。
寒くなってくると、上着を着ることになりますが、席に着いてから上着を脱いだり、
帰る際に席で上着を着たりしている行為が嫌いです。
周りに配慮してそっとやるなら構いませんがね。
よその家の大量の埃を吸いたくない。
娘達が友達の家に泊まりに行った時の話では、どの家も食器や調理器具が汚かったと聞きます。
平均的家庭の衛生レベルはかなり低いのかも。
他人の歯周病菌で汚染されたタッチパネル触れるんですか
その手で食事とかありえない
外から帰ってきて手も洗わずに食事するのと一緒で
もはや、箸とか素手とかの問題じゃない
むりむりむりむり・・・絶対むり。
今度試しにエリエールの除菌ティッシュで
スシローのパネル拭いてみてください
わさびと手垢でモスグリーンになりますから
あ、スシローなんて行かないか。
それはともかく潔癖気味の人は安売り系の外食産業なんて全滅でしょうね
値段に釣られて来るような客層はそれ相応だと
売春も一緒か
こんなとこ占拠しても、時効所得になるのかな
汚染は当たり前ですよ。不特定多数が利用していますからね。
電車の吊り革、お札、硬貨、ATM、陳列商品、他人から渡された書類などなど、
挙げたらきりがありません。だから、普段の生活で常に手の清潔を保つのは無理。
またその必要もない。清潔さに注意するべきは摂取する食べ物飲み物を汚染しないこと。
体表面の汚れは洗えば落ちる。タッチパネルを気にしていたら、他人と一緒に食事に行けない。
皿と箸がきれいなら手が汚れていても問題ない。手から汚れがポタポタ落ちるのは論外ですが。
因みに私はポテチ類も箸を使います。
それと、台所では木製品は使用禁止にしています。包丁の柄も木製はダメ。
染み込む素材は非衛生的だから。
お玉やターナー類は継ぎ目の無い一体成型もの。
食器と心はきれいが一番。
問題は、どこかの歯も磨かないキモオタの歯周病菌が
生魚汁やごはんの栄養分で繁殖し、汚染された
タッチパネルを触った直後に生鮮食品を
食べるのは非常にキモイと言うことであります。
吊さんは平気かもしれませんが、僕にはむりなのです。
お店の人は客が入れ替わるときにテーブルは拭くのに、
何でタッチパネルは拭かないのか理解できません。
箸を使うことを前提としている店舗では、汚れは箸の柄の部分で止まるのであって、
口に着く箸先の部分と食材とは「汚れから縁が切れている」と考えることができます。
タッチパネルの汚れが気になるのならば、爪楊枝ででも操作したら良いのではないでしょうか。
これが平均的な思考だと思いますが。
もしかすると、タッチパネルを拭くとオーダーが入っちゃうからしていないのかも(笑)
3秒ルールは 都市伝説なのか?
気にしないでいい所は気にしないようにしています。
細菌類に関しては特に過剰に除菌しないようにしています、
今まで自分達が気にしなかったレベルでは気にしないように、、
赤の他人に目の前で何かされるとアレですが、
インフルエンザなんて、ほとんど他人の唾液飲みこんでの感染だったりしますしw
気にしだすと切りがないですからねー。
スマホ用のタッチペンとかがいいのかなw
知り合いのインドネシア人女性は、元フリーの記者で、彼女の家はかなりの大金持ち。
彼女から聞くインドネシアの話はどれも楽しくて、また観光地としてのイメージしかなくて、こんな少女たちの姿は、思いもよらなかった。
若い頃、まだ今みたいにNPOが盛んでない時代にフェアトレードの草の根運動に携わっていたことがある。
貧困にあえぐ人たちに施しを与えるのではなく、自分たちで働き経済的に自立させるという考えに賛同し、とくにアジアやアフリカの女性の自立の手伝いをしていた。
ところがその後、自分自身の中で、葛藤が生じてしまった。
自然の中で、その淘汰に逆らうことなく生かされる命だけを精一杯生きる暮らし。
物質的な豊かさはなく、常に死と隣り合わせで、幼い命を失うことも多いけれど、そもそも人間はそうやって何千年も生きてきた。
それを、たかだか数百年前に発生した資本主義やら先進国の倫理観で「貧困」や「不幸」と決めつけ、教育という名の洗脳をし、貨幣経済を無理やり押し付け資本主義の渦に巻き込むのはなんという傲慢で身勝手な行為かと。
結局、自分たちを潤わすために市場を増やしているだけなのではないかと。
で、一切の海外援助活動をやめた。
まだまだ答えは出ないけれど、基本的にその考えに変化はない。
でもねぇ。
すでに資本主義社会の中にある、その歪みの中で生まれた貧困は、同じ社会に生きる「勝者」として、何とかしなきゃならないとは思う。
でも、行動すべきはまず、自国の「勝者」だろう。
というわけで、とりあえず私、インドネシア人の知り合いに、この記事送ってみようっと。
汚れやバイ菌が染らないのはアタマでは理解できますょ
エビの尻尾を手で毟ったあとで指をチュパチュパしなければ
それほど神経質にならないのですが
その手で追加注文・・・・。
あ゙ぁぁぁっ、なんでみんな平気なの~?
平気じゃないですよw
そう言う下品な輩は嫌いですw
まず、私回るお寿司屋さんでも、
ローテクな所にしか行かないので、口頭注文ですw
箸使います、子供が小さいので、お店などで子供用のカートを使う時に消毒したいので
アルコールとハイタ―のスプレー作って持ち歩いてます。
食べ物に関しては、考えると胸糞悪くなるので
思考停止ぎみだったりしますねwwww
子供のよだれは僕だって全然平気だけど、ヘビースモーカーで歯槽膿漏の人の
唾液が付いたタッチパネルは絶対嫌ですよね?
甲殻類さん、エビきらいって言ってごめんなさい。
これもフィリピンの場合ですが、
逆に国民に満足な教育を受けさせないような、
愚民化政策によって不満を封じ込めてるように思います。
そんなフィリピンも最近は中間層が増え始めました。
多国籍企業のコルセンやBPOが増えたためです。
コメントを投稿する