2013.06.21 (Fri)
10センチのしっぽをもった赤ちゃん―貴州

―国際在線 (China)―
画像は中国、貴州に住む偉ちゃん。7か月。生まれたときからしっぽがあり、いまでは10センチほどの長さになりました。
心配した両親が広州の病院を訪れ、偉ちゃんを診せ、切除してくれるよう請いましたが、診断の結果、しっぽの先端のこぶの中に太い神経の束があり、切除に失敗すれば生涯、失禁などの後遺症に悩まされる可能性もあるということです。


それとも余計な神経ができてしまったのか
可能性
1:尻尾の先端が吸収されてしまった双子。
2:下半身に行く神経が尻尾を経由。
3:尻尾の神経が太くなっているor巻いている。
>切除に失敗すれば生涯、失禁などの後遺症に悩まされる可能性もあるということです。
どんな手術でも失敗すれば、後遺症は残るんだけどね。
失敗の怖さを前面に押し出して、逃げている感じがしてならない。
この子の成長と共に大きくなるのか、現状維持なのか非常に気になるところ。
それにしても、ツチノコに見えなくも無い形状だなぁ。
神経伝達・筋電図とかの検査って受けられたのかなぁ。
神経ヘルニアとかちょっとあれだねぇ、将来色々生活上の問題でてきそうだねぇ。
場所は、腰椎間板ヘルニアのちょっと上あたりになるから
歩行なり排泄なりに障害が出るかもしれないね、opeどうのではなくて、何もしなくても。
ネタ的には、
箱作って中身をそっちに移して腹腔内に置いとけば外からは見えなくなるねw
一応コメディカルだよ。
人ごとだとなんでもいえるよなタナトス
何ともかわいらしい物ではあるけれど
どうにかして取れればいいなと思います。
まだ小さいから動きも緩やかかもしれないけど、もう少ししたら動き回るだろうし妨げになりそう
そもそも毎日のオムツ替えの手間が増すし・・って穴あきズボンかな?あれってお尻拭かないの?でもそしたらな尚更目立つよね。
神経の束だなんて言われたら乱暴な扱いもできないし
母親の負担が大きいだろうな
この子が大きくなって負担に感じる前に手術が成功したらいいけど
良い病院で良い医者にとって貰った方が一番いいと思うよ
難しいけど
おおまかにはこーゆー状態らしい。
http://www.news-medical.net/health/Spina-Bifida-(Japanese).aspx
このような形になるのは珍しいんだろうが画像検索するとこぶみたいな形では結構出てくる。
wikiだと
二分脊椎の原因はバルプロ酸(抗てんかん薬、気分安定薬として用いられる)、ビタミンAの過剰摂取をはじめ多くの催奇形因子によって誘発される・・・
なんてある。
公害の影響もあるかもしれないが、偏頭痛などへの安易な精神安定剤の処方やビタミン剤といったモノの大量投与がバックグラウンドにあるのかもしれない。
それはいま日本でも問題になっている事である。
少し前から「お医者さんに相談・・・」という広告があるが、あれは製薬会社が出資している。ようするに薬物販売のステルスマーケティングに他ならない。合法であるというだけで薬物の安易な使用や大量投与が問題を引き起こさないはずが無い。
しかも今や若年層へも向精神薬の処方が当たり前になっている。あぶないよな。
こりゃ体内に戻すの大変そう…
>タナトス、医者でもないのに偉そうに言うな。
とても偉そうw
自己紹介乙Death♪
裸族のひと | 155012
>数行の記事でそこまでの推測
>人ごとだとなんでもいえるよなタナトス
妄想でなく推測というのは理解してもらえているようねw
自らのことでも冷静に分析し推測できるの♪
スルースキル検定3級のタナトスchanDeath♪
ち
ゃ
ん
が
綾
瀬
は
る
か
人間だとンコのときが不便そう
・単純に人口が多い
・やっぱり全て汚染されている
・治療のための寄付を募るためにメディアに出てくる
と、いったかんじなんだろうか。
日本でも奇形って生まれてるよね。
日本だと隠して出てこないだけだよね?
コメントを投稿する