小学校の夏休みの自由課題でつくったな
ただ、明らかに金属であるべき部分やゴムであるべき部分が
木ということでの違和感が拭えない。
これなら韓国人男性の作ったペーパークラフトの軍用トラック
のほうが200倍素晴らしい。
どうしても認められないのはタイヤのパターンが作りこまれていない点。
以上!
作ってから言え!
うるせー!
作ってから言え!
でOK?w
素直にすごいです。
できることなら、どの作品にどれほどの時間とマッチ棒がかかったとか、
それぞれどれくらいの大きさ重量だとかが、あればなお良かったと思います。
すげー暇だなー!って。
すげー暇そうだから。
かなりの量を集めてしまい、その量の多さから家族より『危ない』と怒られてしまい、
収集をあきらめた事を思い出しました。 (笑)
ふと疑問に思ったのですが、マッチの軸に使用されている木は何の木なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
その為だけに木を切り倒していなければいいと思ったのですが、ネットで調べても
輸入しているものとしか分かりませんでした…
コメントいただいたにも関わらず、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
コメントを投稿する