あ、兼用はまずいですか・・・
115面白いな
他のショットもみたい
特に今回は格別に感じますよ!!
私は動物ネタが大好き。 66~68も好きだな~。
・・27・・夫が、トリックではないかと言ってます。
なんじゃ、こりゃーーー!!!
へんなの生えてる
本物かなぁ
ぐっどせんす。
とうとうここのサイトもオバマに見つかってしまいましたねー
この国にマトモな労災精度があるとも思えない。
93・94 ブロックとか柱とかのミニチュア
これは日本でもやってみたらいいかもしれない。昔、原宿駅の法面に
小さな家がいっぱいあったな。
95 路地だねぇ・・こういう路地はもう都市計画の中で無くなりつつある。
防災や安全の面では良い事なんだが、新しい街は個人同士の区画が
はっきりしていて、ヒトと関わらなくても生きて行ける。
その事が間違った「わがまま」の思想を助長してるのかもしれない。
挨拶だけでもしてりゃだいぶんちがう。
120 メスの恐竜にトサカがあるなら雄の恐竜にはもっと大きなトサカが
あるべきだと思う。
恐竜の一部が鳥類と非常に近いというのはワタシが子供の頃は非科学
だったが今は上野の科学博物館でも展示してる。時代も変わるわなぁ。
ティラノザウルスなんか羽毛を持ってたという話しもある。
しかし竜脚類はどうなんだろ。ちなみにコイツらの指も5本らしい。
いつ5本と決まったのかね。
つ、次は俺ね俺!!むはぁ!(*゜∀゜)=3
合成?ですかね。
ギアッチョ頭の刺青ばあさんカッコイイ
でも、無理しないでくださいってば。
一枚一枚の画像の中に、普段の生活の中で想像もしなかった
様々な国の様々な人生がある。
笑えるものも、眉を顰めたくなるようなものも、深刻なものも、
残酷なものも、優しいものも、美しいものも、醜いものも。
それが同じパソコンの画面に並んでいるなんて、
なんてシュール!
でもこれが現実。この世界そのもの。
チキータさんの労力に敬意を抱きつつ、一枚一枚眺めましょうね。
噛めば噛むほど味が出てくるのがモアモアです。
43 私も入れて~~~!
47 美しい鳥だな。みにくいあひるの子の話が出来るわけだな。
69 哀しい写真だな。でもこういう現実こそもっと広く知らせるべきだ。
71 楽しそう。歩いてみたい。
106 寿司への冒涜です。
114 すばらしい~。この絵を購入できるならしたい。
115 作者の意図によっては不愉快な作品にもなり優しい作品にもなるなぁ。
コメントを投稿する
・・・
飾るには綺麗だけど、モノがモノだけに・・・
飾るわけにはいかないし、使うには・・・
うーん・・・芸術w