イタタタタ。
ある程度治っちゃうとソフトになって模様の派手さと釣り合わなくなってる感じ
もっと治ると盛り上がってまた違う感じになるのかしら
オリンピック選手の入れ墨は回を重ねるごとに増えてるね
どうせなら問題になるぐらい派手にやってほしい
馬鹿じゃねーの?
金玉袋がちりちりする。
膝すりむいただけでも泣いちゃうのに・・・。
ファッション、主義主張・・・色々あるのでしょうが
もう何も感じなくなりました
好きにすれば、という感じです
ただ友達はおろかお近づきにもなりたくないです
生理的な嫌悪感しかありません
もう感覚的に「やだ!」
やっぱでも傷治ってからのほうが見たい。
きれいに剥けてますね。
塩すりこんでやりたい血塗りの紗彩
皮はいでつくるこのtattooの場合、一般的なtatooみたいに消せなさそうだけど…消せないであってるのかな?
・・・・えヘロっすかぁ?まさかクロコたん?
「顔に彫ってやったわドヤァ!」ってとこですかw
死人がでるようなあちらさんから見たら、ふざきんあーと感じるんだろうか?
でもタトゥーよりはかっこいいかも。ちょいとば厨二心がくすぐられてしまう・・・
木の葉の忍だったでござる。

これ、血がにじむのも魅せポイントなんだよねぇ。
地肌がなじんじゃったらまた削るのかな…
ワニ模様に傷を盛り上げるやつね
それと同じだと思た
時代が幾ら進んでも
人間のやってることは太古の昔から
そんなに変わっていないようなw
麻酔するのか痛みを感じないくらい薬で頭がやられちゃっているのか・・・
と想像しているのですが、どうなのでしょう。
一瞬見ただけで痛そうで目をそらしてしまいます><
ただ、やはり発色は普通の刺青に比べて綺麗ですね。
けれども刺青と違い傷なので、何年も経てば治癒してしまうのでは
ないでしょうか?
ちょっと不思議ですね。
当時は青山ブックセンター(倒産一回閉めた)で購入してたなあ。(笑)
ってか昔は分からなかったが
リムーバーって超沁みそう・・・
やっぱスカリフィは、こんぐらい深くやらなきゃ残らないな
コメントを投稿する